生活相談員

たんぽぽ温泉デイサービス一宮

2011年 入社

安心できる利用に繋げていく事が私の役割

Chapter01

職種を超えた助け合い

デイサービスでは、介護職員や看護師、生活相談員など、多様な職種のスタッフが協力しながら働いています。私たちの施設は大規模ですが、職種の壁を感じることなく、皆が助け合う環境が整っています。互いに知識を補い合いながら、お客様に最適な対応ができるよう心がけています。こうしたチームワークの良さが、この職場の魅力の一つだと感じています。

Chapter02

寄り添い、つなげる支援のかたち

介護職として6年現場に立ち、その後は相談員として働いています。
相談員として、お客様の想いやご家族のニーズに寄り添う事、またケアマネジャーとの連携はとても重要です。
相談があった時に一緒に考え、安心できる利用に繋げていく事が私の役割だと思っています。立場上ご意見やご指摘をいただく事も多くありますが、伺って初めて気づかされる事もあり、考える機会をいただける事はたんぽぽ温泉の成長、進化には欠かせない物として受け止めています。また、ここでしか出来ない事や、高齢者の方達にとってのたんぽぽ温泉の役割を明確にし、発信する事でより多くのお客様がいきいきと希望や可能性を持って過ごせるのではないかと思っています。

CHAPTER 03

信頼を築き
より良い支援を目指して

お客様にとって、より身近で頼れる存在となるために、これからも丁寧な対応を心がけていきたいと考えています。そのためにも、日々の業務の中でお客様との信頼関係を築き、些細なことでも気軽に相談していただける環境を整えていくことが大切だと感じています。お客様にとっても、スタッフにとっても安心できる「相談しやすい窓口」であり続けられるよう、知識を深め、経験を積みながら自己成長を続けていきたいです。時代とともに福祉や介護のニーズは変化していくため、常に学ぶ姿勢を忘れず、新しい知識や技術を取り入れながら、より質の高い支援を提供できるよう努力していきます。

TOP
TOP