介護事務
2019年 入社
職種を超えて助け合う素敵な場所
介護事務
2019年 入社
職種を超えて助け合う素敵な場所
Chapter01
デイサービスの事務職は、施設の「顔」としてお客様と最初に接する大切な役割を担っています。お客様やご家族様と直接関わる機会が多く、施設の第一印象を左右する存在でもあります。ご相談やお問い合わせに対応し、必要なサポートにつなげることが求められるため、単に事務作業をこなすだけでなく、常に心のこもった対応を意識しています。
また、介護サービスに対する不安や疑問を抱えている方も多いため、親身になってお話を伺い、安心していただけるよう努めています。
CHAPTER 02
施設では、介護スタッフ、看護師、機能訓練指導員など、多様な職種の職員が働いています。事務職としても、他の職種のスタッフと連携しながら業務を進めることが多く、職種の枠を超えて声をかけ合う風土が根付いています。「これはこの人に聞けば大丈夫」とすぐに判断できる環境があるので、お客様に必要な支援があるときや業務上の困りごと等があるときにスムーズな対応が可能です。このチームワークの良さが、働きやすさにつながっています。
CHAPTER 03
これからも「お客様の窓口」としての役割を果たしながら、スタッフ同士の連携をさらに深め、より良い施設づくりに貢献していきたいと考えています。お客様が安心して快適に過ごせるよう、一人ひとりの声に丁寧に耳を傾け、きめ細やかな対応を心がけていきます。また、施設の第一印象を決める大切な役割として、明るく温かい雰囲気をつくり、お客様に信頼していただける存在でありたいと思っています。
お客様にもスタッフにも頼られる存在になれるよう、日々の業務に真摯に向き合い、相手の立場に立った行動を心がけながら、自分自身も成長していきたいです。