介護職
2016年 入社
チームの力で支える、心をつなぐ介護
介護職
2016年 入社
チームの力で支える、心をつなぐ介護
CHAPTER 01
ここは一日の平均利用者数が200人を超える大型デイサービスなので、毎日いらっしゃるお客様が変わります。
私たちスタッフも毎日メンバーが違うので、その日のお客様の情報やイベントの流れ等を共有し、しっかりと連携を取りながら業務をしていくことがとても重要になります。
各担当に何か問題があればお互いにすぐにフォローにまわれるように、一つのことに集中しすぎずにフロア全体を広い視野を持って観察することも大切です。そのようにチームワーク
を重視し、共通の目標を持つことでチームの団結力、結束がより強力なものになり、一人では達成が難しい大きな目標でも結果につなげることができています。
CHAPTER 02
リハビリを初めてお客様に提供したとき、とても緊張していたのですが、お客様から「初めてとは思えない!とっても上手だったよ~」と言っていただけて、緊張が解け、とても嬉しかったことをよく覚えています。
ありがたいことに、今では「あなたのリハビリを指名したい」と、私を探してリハビリに参加してくださるお客様もいらっしゃいます。【初心わするべからず】始めたときの新鮮で謙虚な気持ちや志を忘れないようにということを常に念頭に置いて、より良いリハビリを提供できるようにこれからも成長していきたいと思っています。
CHAPTER 03
お客様との信頼関係を構築するのは難しい点でもありますが、コミュニケーションを重ねていくことで、信頼関係が構築されていくのを日々実感することができます。
常に寄り添う心を持ち、お客様やご家族様に幸せを与えられる介護者を目指したいです。